人気ブログランキング | 話題のタグを見る

備忘録:私の暮らしの中の サイエンス&アート


by alarekko
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

GPFバルセロナ

グランプリファイナルはじまりました

情報源いくつかリンクを

ISU(国際スケート連盟)の
 スケジュールと結果に関する公式ページ ☆ 

ISUの公式ツイッターISU Figure Skating ☆

すでにジュニアはじまっていて
先ほど、ISUの公式ツイッター>に
Jnr GPF available on ISU Skating Channel.
Senior GPF is subject to territory restrictions.
とありました。

すごくうれしく、ジュニアのダンスを見ていたらまもなく
”あなたの国からは見られません”になってしまいました。
ぬかよろこびだった。
がっくり! やっぱりか
放映権を持ってる方は放送してくださるんでしょうね!期待!!!

公式ツイッターには
TOKYO時間も書いてくださってます。
10th of december 2015
junior dance 22:05
junior ladies 23:20
junior pairs 00:25
junior men 01:40
senior pairs 04:30
senior men 05:45

あとから放送を見るのももちろん楽しいけれど、
”応援するなら”ライブじゃなくちゃね。
徹夜まではできないけれど
起きてる時間は気持ちだけでも応援したい。


最初に書いたリンク(再掲)
ISU(国際スケート連盟)の
 スケジュールと結果に関する公式ページ ☆ 

このページの下の表が、全体のタイムスケジュール一覧です。

上の表の Starting Order / Detailed Classification をクリック、
あるいは下の表の segment の欄をクリックして出てきたページが。
競技の進捗に伴って予定から結果ヘと更新されて行きます。

例えば、ジュニア女子ショートプログラムのページはココ ☆ 
今はスターティングオーダーですが、まもなく始まったら
逐次内容が更新されていきます。


ライブストリーミング見られます〜 ありがたい! 
GUTSPOSE  ☆ 
ガッツポーズ ジャパン ツイッター ☆ 
 配信予定
 ジュニア 女子ショート 10日 23:20〜
      男子ショート 11日  1:40〜
      男子フリー  12日  1:05〜
      女子フリー  12日 21:30〜

<10日24時ちょっと過ぎ 追記>
ジュニア女子ショート採点表 ☆ 
# by alarekko | 2015-12-10 22:46 | フィギュアスケート

ジャンプの技術点

フィギュアスケートというカテゴリーつくってみました。

ルールの基本的なことは
 ☆ jsports 競技解説 のページを参考にしました。
(ただしそこでは今の所、今年の新たな変更点は反映していないと思われる。
 ジャンプ基礎点表では、3Tと3Sに変更有り、それぞれ0.2増えた)


<ジャンプ基礎点>

       回転数  1   2   3   4
 種類  (記号)     
 トウループ (T)   0.4  1.3  4.3  10.3
 サルコウ  (S)   0.4  1.3  4.4  10.5
 ループ  (Lo)   0.5  1.8  5.1  12.0
 フリップ  (F)   0.5  1.8  5.3  12.3
 ルッツ  (Lz)   0.6  2.1  6.0  13.6
 アクセル  (A)   1.1  3.3  8.5  15.0
 
 演技後半のジャンプは1.1倍(採点表では x印が表示される)



<コンビネーションジャンプの技術点 例>

ジュニアグランプリシリーズ2015の女子FS採点表
Spain ☆     Croatia ☆  より

     種類      基礎点  a       GOE  b  技術点 a+b
           (個々の基礎点の和)   (質の評価)
Yuna SHIRAIWA  映像 ☆ 
     3Lz+3T     10.30(=6.0+4.3)     1.00    11.30
     3S+3Lo      9.50(=4.4+5.1)     1.00    10.50
     3Lz+2T+2Lo x  10.01(=(6.6+1.3+1.8)x1.1) 0.30    10.31

Marin HONDA  映像 ☆ 
     3S+3T       8.70(=4.4+4.3)     1.40    10.10
     3F+2T+2Lo x    9.24(=(5.3+1.3+1.8)x1.1) 0.50    9.74
     2A+3T x      8.36(=(3.3+4.3)x1.1)    1.10    9.46

Wakaba HIGUCHI  映像 ☆ 
     3Lz+3Lo      11.10(=6.0+5.1)      1.20    12.30
     3Lz+3T x     11.33(=10.30x1.1)     0.10    11.43
     2A+2T+2Lo x    7.04(=(3.3+1.3+1.8)x1.1)  0.00    7.04




<技術点(Technical Scores)のリストから>

ISU(国際スケート連盟)のサイトには膨大なデータベースがあります。
採点結果に関連するデータ資料もすぐに更新されてゆきます。

自己最高得点のランキングなどがわかるページもあります。
Statistics including Personal Best/Season Best information ☆ 

このページの下の方に
Technical Score for the current 2015/2016 and previous seasonという資料があって、ページを開いてはみるものの「このランダムに数字がいりみだれているのは一体どういうことなのか」全然わからなかったのが、最近突然理解出来たので、私なりに整理すると。

昨シーズンから今シーズンにおける技術点 Ladies ☆ 
ここには、ISU公式大会に出場した
シニア(S)とジュニア(J)の全選手(現在のところ682名)の、
採点の中での技術点の部分について、
ショートプログラム(SP)とフリースケーティング(FS)の自己最高記録が、
国別アルファベット順に並んでいます。

今の時点で、ソチオリンピックの次のシーズンから先週末までの記録です。

あまりにも膨大な中から
バサッと、”SP35点以上かつFS65点以上”の記録を
ピックアップして、備考を補足。

 SP   FS  S/J Nat.  Name      備考
35.86  69.50  J JPN Wakaba HIGUCHI  世界ジュニア2015 3位
35.96  67.81  J JPN Marin HONDA    JGPF2015*
37.20  67.12  J JPN Mai MIHARA     JGPF2015*
37.19  68.02  S JPN Satoko MIYAHARA 世界選手権2015 2位
35.42  68.12  J JPN Yuna SHIRAIWA   JGPF2015*
35.30  65.13  S KAZ E TURSYNBAEVA  世界ジュニア2015 4位
39.50  67.28  J RUS E MEDVEDEVA    世界ジュニア2015 1位
38.34  70.77  S RUS A POGORILAYA
38.44  71.86  S RUS E RADIONOVA    世界選手権2015 3位
40.20  68.75  J RUS S SAKHANOVICH   世界ジュニア2015 2位
36.68  68.06  J RUS M SOTSKOVA     JGPF2015*
39.49  69.33  J RUS P TSURSKAYA     JGPF2015*
44.09  73.15  S RUS E TUKTAMYSHEVA  世界選手権2015 1位
38.45  65.15  S USA Gracie GOLD

 JGPF2015*:ジュニアグランプリシリーズ2015の7試合がすでにおわり、
 ポイント上位でファイナルに出場が決まっている

<29日 追記>
上の技術点上位者リストは10月20日時点のデータを元に作成。
その後、この中から4名(赤字にしました)が
(シニア)グランプリシリーズ2015第一戦に出場、
なんとこの4名が1位から4位でした。
Skate Amerika公式結果 ☆ より
 1位 MEDVEDEVA
 2位 GOLD
 3位 MIYAHARA
 4位 TURSYNBAEVA
# by alarekko | 2015-10-21 10:42 | フィギュアスケート

平和賞 2014

ノーベル賞公式サイト
ここで日本時間20:50〜 ノーベル平和賞授賞式生中継

ノーベル賞は、ノーベルの命日、12月10日に授賞式が行われます。
ノーベル平和賞はノルウェーのオスロで、
その他のノーベル賞各部門はスウェーデンのストックホルムで。

引き続き
Nobel Prize Award Ceremony at the Stockholm Concert Hallも中継有り、

あとで録画も見られます。
# by alarekko | 2014-12-10 15:00

禁じられた〜

名曲アルバム2014年12月の予定のページ ☆  より

ノクターン 嬰ハ短調 遺作
 作曲:ショパン
 演奏:山本 貴志(ピアノ)
 映像:ワルシャワ(ポーランド)
  2014年12月の放送予定
    3(水)Eテレ10:25
   14(日)総合4:20
   24(水)Eテレ10:25
   30(火)Eテレ6:20
第二次世界大戦中、ドイツ軍の占領を受けたワルシャワでは、ポーランドの人々の心の支えであったショパンの音楽は演奏も聴くことも禁じられた。戦後、ワルシャワのラジオ局が最初に放送したというこの曲は復興へと向かう人々の心の灯となった。この曲はショパンが「ピアノ協奏曲 第2番の練習曲として」と姉に贈った曲だと伝わる。祖国を離れた後も、自分の音楽は家族と共にあってほしいと願うショパンの姿が感じられる1曲である。




ショパンの音楽を禁じられていたことをはじめて知りました。
「第二次世界大戦中、ドイツ軍の占領を受けたワルシャワでは、ポーランドの人々の心の支えであったショパンの音楽は演奏も聴くことも禁じられた。戦後、ワルシャワのラジオ局が最初に放送したという・・・」
そうだったんだ!

山本さんのエッセイ ☆ で、
第一次世界大戦前に、
地図上から「ポーランド」が消えていた123年間があったと
知ったばかりでした。

この秋からポーランドに住んでいらっしゃる〜
最近の演奏もよう ☆ 
# by alarekko | 2014-11-30 03:05

東京JAZZ 放送予定

第13回 東京JAZZ 放送予定 ☆ 

2014年9月5日(金)から7日(日)~東京国際フォーラムで収録~


10月14日 火 NHKBSプレミアム午後11時45分~午前1時15分
第13回 東京JAZZ「VOL.1」

「ROCK IT」
「CHAMELEON」
(ハービー・ハンコック and his band
featuring ヴィニー・カリウタ、 ジェームス・ジーナス and リオーネル・ルエケ)

「BLUE LAGOON」
(高中正義 with 斉藤ノヴ、宮崎まさひろ、小島良喜、 青柳誠、松原秀樹、稲葉ナルヒ)

「TELL ME SOMETHING GOOD」
(チャカ・カーン)

「L’S BOP」
(The Quartet Legend  
feat. ケニー・バロン、ロン・カーター、ベニー・ゴルソン、レニー・ホワイト)

「FOR THE COOL IN YOU」
(ケニー“ベイビーフェイス”エドモンズ)

「BLUE MOON」 (アーマッド・ジャマル)

「BILLIE’S BOUNCE」
(ミシェル・カミロ×上原ひろみ)

「SOME SKUNK FUNK」
(ランディ・ブレッカー、マイク・スターン、小曽根真)

「MOVE」
(上原ひろみ ザ・トリオ・プロジェクト
feat.アンソニー・ジャクソン&サイモン・フィリップス)

「BOUNCING IN TWO DIFFERENT SHOES」
(小曽根真 featuring No Name Horses
VSクリスチャン・マクブライド・ビッグバンド)



10月21日 火 NHKBSプレミアム午後11時45分
第13回 東京JAZZ「VOL.2」

「BORN TO BE BLUE」
「この街はジャズ過ぎる」
(菊地成孔とペペ・トルメント・アスカラース  スペシャルゲストUA)

「SUNDAY AFTERNOON」(アーマッド・ジャマル)

「TOKYO SKYLINE」 (JAGA JAZZIST)

「END OF THE ROAD」
「CHANGE THE WORLD」
(ケニー“ベイビーフェイス”エドモンズ)

「OUT OF THE BLUE」
(ランディ・ブレッカー、マイク・スターン、小曽根真)

「CARAVAN」 (ミシェル・カミロ×上原ひろみ)

「ACTUAL PROOF」
(ハービー・ハンコック and his band
featuring ヴィニー・カリウタ、 ジェームス・ジーナス and リオーネル・ルエケ)


10月28日 火 NHKBSプレミアム午後11時45分
第13回 東京JAZZ「VOL.3」

「LEFT ALONE」
「READY TO FLY」
「黒船」
(高中正義 with 斉藤ノヴ、宮崎まさひろ、小島良喜、 青柳誠、松原秀樹、稲葉ナルヒ)

「WARRIOR」
(上原ひろみ ザ・トリオ・プロジェクト
feat.アンソニー・ジャクソン&サイモン・フィリップス)

「IN A HURRY」
「RHAPSODY IN BLUE」
(小曽根真 featuring
No Name Horses VS クリスチャン・マクブライド・ビッグバンド)

「I FEEL FOR YOU」
「WHAT CHA’ GONNA DO FOR ME」
「I’M EVERY WOMAN」
(チャカ・カーン)

「WHISPER NOT」
「BLUES MARCH」
(The Quartet Legend
feat. ケニー・バロン、 ロン・カーター、ベニー・ゴルソン、レニー・ホワイト)


この他
「この冬、NHK-FMでは今年の東京JAZZを振り返る「プレイバック東京JAZZ 2014」を予定しています。」
# by alarekko | 2014-10-13 01:46