人気ブログランキング | 話題のタグを見る

備忘録:私の暮らしの中の サイエンス&アート


by alarekko
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

選挙に行こう(6) 権利は使おう

「選挙で投票すること」は、
自分自身の「権利」を使う、活かすことですよね。

一生のうちに一体その機会が何度あるでしょう。
そう考えてみませんか?

貴重なチャンスを、どぶに捨てないで
スケジュールの優先順位上げませんか?
(ああ〜 どぶに捨てる は死語かなあ)


さて、
若い世代に大きな発信力のあるアーティスト、クリエイターの方たちも深い問題意識をもって動き、訴えていらっしゃいます。

SUGIZOさんのツイッター ☆     FB ☆ 
(ミュージシャン、音楽プロデューサー。LUNA SEA他たくさん)
実は、長くお話しされている所を
この細川さんとの対談 ☆ 
はじめて拝見しました。

静かで熱く深い対談を拝見し、深く感銘を受けました。
SUGIZOさんのファンの方はもちろん、ご存じなかった方にも、
是非是非ご覧になっていただきたいです。

小林武史さん・細川さんの対談もありました。こちら ☆ 
(ミュージシャン、音楽プロデューサー、、、。超有名ミュージシャンたちとの多彩な活動、ap bank設立など。こちらブログ ☆ 

小一時間、この二つの動画を見ていて、
身を削り、なにかと戦って、新しく何かを生み出してきた方達
そのたぐいまれな想像力と創造力に思いをいたしていました。

私たちの社会が
健全に希望を持って持続可能(サステイナブル)であるために、
数字だけ文字だけや力関係、誰かが言ったことを鵜呑みにする
それだけでは新しいものは何も生まれない。

そんなことを漠然と思い描いていると、対談の最後、イノベーションとはクリエイティブなんだというお話に帰着していきました。
それを理解出来そうな人物であるかどうか、政治家を選ぶ視点として大変重要なんじゃないかと気付きました。

芸術への理解や感性に乏しい人は、
人や自然の機微にあまり敏感でなく、
優れた新しい芽を発見することも、大局的な見方も不得意であろうと
私は思います。

この歳になってあと何回選挙に行けるかわかりませんが、
この選挙期間中に見聞きしたことから、
私なりの判断基準のひとつが確立できました。
by alarekko | 2014-02-07 12:30